本ウェブサイト「情報会」(https://johokai.com、以下「当サイト」といいます)をご利用いただく前に、以下の免責事項を必ずお読みください。当サイトをご利用になることで、以下の免責事項に同意したものとみなします。
1. 情報の正確性・完全性について
当サイトでは、取材や情報提供に基づき、可能な限り正確かつ最新の情報提供に努めておりますが、掲載情報の正確性、最新性、完全性、有用性等について、いかなる保証もするものではありません。
情報の収集・執筆・掲載にあたっては細心の注意を払っておりますが、誤情報や古い情報が含まれる可能性があることをご了承ください。特に時間の経過により、法令や制度、社会情勢、技術動向等が変化し、掲載情報が最新の状況を反映していない場合があります。
重要な判断や決定を行う際は、当サイトの情報のみに依拠せず、公的機関や専門家への確認、複数の情報源からの情報収集を行うことをお勧めします。
2. 専門的情報に関する免責
2.1 医療・健康情報
当サイトに掲載される医療・健康に関する情報は、一般的な知識の提供を目的としており、特定の症状や疾患に対する診断・治療を推奨するものではありません。あくまで情報提供を目的としたものであり、医師による診断・治療に代わるものではありません。
健康上の問題や疑問がある場合は、必ず医師や専門家に相談してください。当サイトの医療・健康情報に基づく判断や行動により生じたいかなる結果についても、当サイトは責任を負いません。
2.2 法律・税務情報
当サイトに掲載される法律・税務に関する情報は、一般的な解説を目的としており、個別具体的な法的アドバイスや税務アドバイスを提供するものではありません。法律や税制は改正されることがあり、また個別の状況によって適用される法律や税制が異なる場合があります。
具体的な法律問題や税務問題については、弁護士、税理士等の専門家にご相談ください。当サイトの法律・税務情報に基づく判断や行動により生じたいかなる結果についても、当サイトは責任を負いません。
2.3 投資・金融情報
当サイトに掲載される投資・金融に関する情報は、一般的な知識提供や解説を目的としており、特定の金融商品の購入・売却を推奨するものではありません。投資は元本を割り込むリスクを伴います。
投資判断は自己責任で行っていただくものであり、当サイトの投資・金融情報に基づく判断や行動により生じたいかなる損失についても、当サイトは責任を負いません。重要な投資判断を行う際は、必ず専門家にご相談ください。
3. 外部リンクについて
当サイトには、第三者が運営するウェブサイトへのリンクが含まれることがあります。これらのリンク先ウェブサイトは当サイトの管理下にはなく、当サイトはリンク先ウェブサイトの内容、プライバシーポリシー、その他の方針について責任を負いません。
リンク先ウェブサイトの利用は、利用者自身の責任において行ってください。リンク先ウェブサイトでの取引や情報提供によって生じるいかなる損害についても、当サイトは責任を負いません。
なお、当サイトからリンクしているウェブサイトが、当サイトの方針や理念に賛同していることを意味するものではありません。
4. ユーザー投稿コンテンツについて
当サイトでは、コメント機能や情報提供フォーム等を通じて、ユーザーからの情報提供や意見表明を受け付けています。これらのユーザー投稿コンテンツについて、以下の点をご了承ください。
4.1 投稿内容の責任
ユーザー投稿コンテンツの内容については、投稿者自身が全ての責任を負うものとします。当サイトは、ユーザー投稿コンテンツの正確性、適法性、道徳性、著作権の遵守等について、いかなる保証もいたしません。
4.2 投稿内容の管理
当サイトは、ユーザー投稿コンテンツが当サイトの方針に反すると判断した場合、事前の通知なく削除する権利を有します。ただし、全てのユーザー投稿コンテンツを監視する義務を負うものではなく、不適切な投稿を発見次第、可能な限り迅速に対応いたします。
4.3 第三者の権利侵害
ユーザー投稿コンテンツが第三者の権利を侵害している場合、その責任は投稿者自身が負うものとします。当サイトは、ユーザー投稿コンテンツによって第三者の権利が侵害されていると判断した場合、当該コンテンツを削除する権利を有します。
5. サービスの中断・変更・終了について
当サイトは、以下の場合にサービスの一部または全部の提供を中断・変更・終了することがあります。これによりユーザーに生じた損害について、当サイトは責任を負いません。
a) システムの保守、点検、修理、更新を定期的または緊急に行う場合 b) 火災、停電、天災地変などの不可抗力により、サービスの提供が困難になった場合 c) サーバーやネットワークに障害が発生した場合 d) セキュリティ上の問題が発生した場合 e) その他、当サイトが必要と判断した場合
当サイトは、サービス内容の変更や終了にあたって、可能な限り事前に告知を行うよう努めますが、緊急の場合には事前告知なく変更・中断・終了することがあります。
6. 知的財産権について
6.1 当サイトのコンテンツ
当サイトに掲載されているテキスト、画像、動画、デザイン、プログラム等のコンテンツ(以下「当サイトコンテンツ」といいます)の著作権、商標権その他の知的財産権は、当サイトまたは権利者に帰属します。
当サイトコンテンツの無断複製、無断転載、改変、商用利用等の行為は、著作権法その他の法令により禁止されています。
6.2 引用・転載について
当サイトコンテンツを引用・転載する場合は、以下のルールを遵守してください。
a) 出典を明記すること(「情報会」および該当ページのURLを記載) b) 内容を改変せずに引用すること c) 引用の範囲を超えないこと d) 商用目的での利用は事前に許可を得ること
なお、画像の転載は原則として禁止します。画像の使用を希望する場合は、事前に当サイトまでお問い合わせください。
6.3 権利侵害の申し立て
当サイトのコンテンツが第三者の知的財産権を侵害していると思われる場合は、お問い合わせフォームより詳細をお知らせください。適切な対応を取らせていただきます。
7. 損害賠償の制限
当サイトの利用によって生じたいかなる直接的・間接的・偶発的・特別的・結果的損害についても、当サイトは責任を負いません。これには、当サイトの利用によるデータの損失、利益の損失、業務の中断等によって生じる損害が含まれますが、これらに限定されません。
当サイトに掲載された情報に基づく判断や行動は、すべてユーザー自身の責任において行ってください。
8. 法令の遵守
ユーザーは、当サイトの利用にあたり、著作権法、個人情報保護法その他の関連法令を遵守するものとします。ユーザーによる法令違反行為により当サイトが損害を被った場合、当該ユーザーに対して損害賠償を請求することがあります。
9. 準拠法および管轄裁判所
本免責事項は日本法に準拠し、解釈されるものとします。本免責事項に関連する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
10. 免責事項の変更
当サイトは、必要に応じて本免責事項を変更することがあります。重要な変更がある場合は、当サイト上での告知などの方法により、変更内容を通知するよう努めます。変更後の免責事項は、当サイトに掲載した時点から効力を生じるものとします。
定期的に本ページをご確認いただくことをお勧めします。
お問い合わせ
本免責事項に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いします。